キャンプを始める前、右も左もわからない状態で購入したコールマンの「タフスクリーン2ルームハウス」。
初心者の僕でも扱いやすかったため、これからキャンプを始める方におすすめです。
早速レビューしていきます。
※2021年6月現在、メーカーからの販売が終了しています。引き続きタフスクリーン2ルームハウスの「MDX」、「MDX+」、「LDX+」は販売されています。
「タフスクリーン2ルームハウス」(コールマン)
おすすめ度:★★★☆☆
良い点:
・テントとタープがセットでコスパ良し
・メッシュ仕様
・プライベート性と広いスペース
・設営のしやすさ
いまいちな点:
・重い
・付属のハンマーとペグがしょぼい
以下詳細をまとめました。
コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス MDX目次
【スペック】
製品名 | タフスクリーン2ルームハウス |
メーカー | コールマン |
定価 | ¥67,800(税込) |
定員 | 4〜5人 |
重量 | 約16kg |
インナーサイズ | 約320×230×170(h)cm |
収納サイズ | 約φ30×74cm |
材質 | フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール) インナー/68Dポリエステルタフタ(撥水加工) フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール) ポール/ (メイン)アルミ合金約φ16mm (ミドル)アルミ合金約φ13mm (リア)アルミ合金約φ13mm (リッジ)アルミ合金約φ11mm (キャノピー)スチール約φ19mm 長さ約180cm |
仕様 | 前室、キャノピー、メッシュドア、ベンチレーション、メッシュポケット、コード引き出し口、ストームガード |
付属品 | キャノピーポール×2、ペグ:プラスチック8本、スチール20本、ロープ、ハンマー、収納ケース |
【良い点1 テントとタープがセットでコスパ良し】
我が家でキャンプを始めるときに購入した最初のテントです。
購入した最大の決め手は、優れたコストパフォーマンスです。
セットにタープとテントの他、ハンマーやペグ、ガイロープ、ポールなど、テント設営に必要なものが一通り入っています。
我が家はアウトレットセールでシートセットを同時購入したため、テント関連のギアは一旦全て揃いました。
【良い点2 メッシュ仕様】
インナーテント、リビング部分含めて外壁がメッシュ仕様になっています。
このおかげで、通気性を確保しつつも虫の侵入を防ぐことができて、夏場でも比較的快適に過ごすことができます。
なお、リビング部分はスカート(雨や寒さを避けるひらひらしたパーツ)で仕切られているだけなので、地面伝いにアリなどは侵入してきます。
【良い点3 プライベート性と広いスペース】
フライシートのジッパー開閉によりプライベート性や開放感を自由に演出できるのが魅力です。リビングにスカートがついていますが、個人的には掃除が面倒なのと、雨天時に雨垂れするので無くて良いと思っています(むしろ寝室側に欲しかった)。
リビング部分は、テーブルやチェアを配置しても5人で過ごす余裕があります。
リビングの天井は身長186cmの僕でも問題なく立てます。
インナーテントはリビングに比べると少し狭いです。
子供達が小さい今の状況ではまだ余裕がありますが、そのうち手狭になりそうです。
全体的にベンチレーションがしっかりしているので、中が蒸れにくく、夏でも快適に過ごすことができます。
【良い点4 設営のしやすさ】
ポールとスリーブが対応した色に分かれているので、組み立てやすいです。
一人設営が可能な設計で、小1時間あれば組み立てが完了します。
二人でやれば30-40分といったところです。
ポールを起こした後に移動すると大いなる手間がかかるので、まずテント本体(フライシート)を地面に展開してから設営するのが良いです。
【いまいちな点1 重い】
本体セットだけで16kg程あります。
これに追加購入したハンマーやペグを合わせると17kgは超えます。
女性一人で運ぶには重いですね。
車への運び込みや車からの運び出しには僕でも結構骨が折れます。
車が横付けできないタイプのキャンプ場の場合は、キャリーカートがないとしんどいです。
【いまいちな点2 付属のハンマーとペグがしょぼい】
ハンマーとペグがプラスチック製で、あまり頼りになりません。
初回は川沿いの砂利のサイトだったのですが、ペグが複数本壊れてしいました。
後日、エリッゼステークを追加購入しています。
またハンマーも強い打ち込みが難しく、手も痛くなります。
追加でEletorotのペグハンマーを購入しています。
コメントを残す